歴史
2001年から、オリジナルミュージカル『LIFE in PEACE』シリーズを公演してきた町田っ子ですが。その前身になった舞台公演も含めた公演履歴を紹介。 ※平和事業・青年講座をリンクする形で行っていました。
▼市民講座(演劇)
町田市公民館の平和を考える市民講座 ※紹介参照

1997年11月15日公演 町田市民ホール
町田市公民館平和事業企画の創作劇【FROM NOW ON-全ては今からはじまる-】

1999年1月15日公演 町田市民ホール
町田市公民館平和事業企画青年講座の創作劇【あの日々に生きて~安まらぬ大地、安まらぬ心~】

2000年1月10日公演 町田市民ホール
町田市公民館平和事業企画演劇講座の創作劇【約束された時】
▼市民講座(朗読)

1998年8月9日 町田市公民館ロビー 町田市公民館平和事業企画『語りと音楽のつどい』にて朗読。
1999年8月9日 町田市公民館ロビー 町田市公民館平和事業企画『語りと音楽のつどい』にて朗読。
▼市民平和ミュージカル・町田っ子
一般公募による市民参加型ミュージカル(part1、part2は青年講座)※1便宜上part3

2001年1月13日 昼・夕 2回公演(町田っ子・発足)ひなた村カリヨンホール
町田市公民館平和事業企画青年講座のオリジナルミュージカル【LIFE in PEACE Part1「町田に戦争があった」】
2001年8月25日 昼・夕 2回公演(昼 公開ゲネ)町田市民フォーラム3階ホール
町田市非核平和都市宣言20周年プレイベント企画にて再演、町田っ子による市民平和ミュージカル【LIFE in PEACE Part1「町田に戦争があった」ふたたび】

2002年1月19日 昼・夕 2回公演~ひなた村カリヨンホール
町田市公民館青年講座のミュージカルで感動をつくろう参加者と町田っ子による【LIFE in PEACE Part2-戦争を知らないわたしたち-】

2003年2月1日 昼・夕 2回公演 町田市民ホール
町田市非核平和都市宣言20周年イベントにて上演、市民平和ミュージカル【LIFE in PEACE ~この街が好き~】※1

2005年4月3日 昼・夕 2回公演 町田市民フォーラム3階ホール
自主公演、オリジナルミュージカル【LIFE in PEACE Part5-この街に生きて・・・-】
▼特別公演企画

2006年12月18日 夕 1回公演~町田市民フォーラム3階ホール~
特別企画、町田っ子主催
演劇脚本講座作品発表会【ドラマリーディング】
- 『私の証明』
- 『回転ドア』
- 『サイレントナイト 銀河の彼方で見つけたもの~序奏~』
- 『モノは言いよう思いよう ~信じるものは救われる~』
※演劇脚本講座作品発表会を兼ねた舞台照明講座
▼イベント・ワークショップ・講演会
2001年初夏頃(夕方) イベント参加
正確な日程・イベント詳細は失念。※ひなた村てっぺん広場にて公演PR活動
2001年8月25日 町田市非核平和都市宣言20周年プレイベント参加
町田市民フォーラム3階ホールにて【LIFE in PEACE Part1】 を再構成しての再演。
2003年2月1日 町田市非核平和都市宣言20周年イベント参加
町田市民ホールにて【LIFE in PEACE ~この街が好き~】上演。
2005年3月13日 イベント開催
バルーンアート、店自慢大会、じゃんけん大会※町田木曽団地名店街広場にて公演PR活動
2006年7月3日~(3ヶ月) 【演劇脚本講座(初級編)全12回】開催
会場:
まちだ中央公民館・町田市民フォーラム
時間:午後6時30分~午後8 時30分(例外あり)・会場: 森野分庁舎・定員60人
※「町田での平和への取り組み」の講師(4人の講師のうちの1人として講演) 詳細(外部pdf)
2006年12月18日 【1日限りの舞台照明講座】開催
時間:午前9時~午後10時・会場: 町田市民フォーラム・定員10人程度
時間:午後3時~午後5時・会場: コメット会館・参加者11人
【PR】